運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
624件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2012-11-15 第181回国会 衆議院 本会議 第5号

なお、民自公の三党合意に基づいて行われたさき内閣修正は、本年度分基礎年金国庫負担を二分の一に引き上げるための財源を、当初案の交付国債から年金特例国債に変えるというものであります。  そのような修正を加えても、償還財源消費税増税分を充てることに何ら変わりはありませんので、賛成できません。  以上で反対討論といたします。(拍手

佐々木憲昭

2012-11-14 第181回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

なお、民自公の三党合意に基づいて行われた、さき内閣修正は、本年度分基礎年金国庫負担を二分の一に引き上げるための財源を当初案の交付国債から年金特例国債に変えるというものであります。そのような修正をしても、償還財源消費税増税分を充てることに何ら変わりはありませんので、賛成できません。  以上で反対討論とします。(拍手

佐々木憲昭

2012-11-09 第181回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

本年度分基礎年金国庫負担を二分の一に引き上げる。その財源を、当初、交付国債だったんですが、これをつなぎ国債、すなわち年金特例公債に変えるというものになっております。  いずれにしても、償還財源消費税増税分を充てるということでありまして、これは将来にツケを回さないためという説明でしたが、しかし、消費税に頼るわけですから、ツケは国民に将来にわたって回るということに変わりないのじゃありませんか。

佐々木憲昭

2012-11-08 第181回国会 衆議院 本会議 第4号

民主自民公明の三党合意に基づき法案内閣修正が行われましたが、これは、本年度分基礎年金国庫負担を二分の一に引き上げるための財源を、当初案の交付国債から、つなぎ国債、すなわち年金特例国債に変えるというものであります。  そのような修正をしても、償還財源消費税増税分を充てることに何ら変わりはないではありませんか。答弁を求めます。  

佐々木憲昭

2012-08-28 第180回国会 衆議院 本会議 第36号

なお、民主自民公明の三党合意に基づき公債特例法案内閣修正が行われましたが、これは、本年度分基礎年金国庫負担分を二分の一に引き上げるための財源を、交付国債からつなぎ国債に変えるというものであります。  そのような修正をしても、償還財源消費税増税分を充てることに変わりはなく、賛成できるものではありません。  

佐々木憲昭

2012-08-24 第180回国会 衆議院 財務金融委員会 第19号

なお、民主自民公明の三党合意による修正案は、本年度分基礎年金国庫負担分を二分の一に引き上げるための財源交付国債からつなぎ国債に変えるというものであります。そのような修正をしても、償還財源消費税増税分を充てることに変わりなく、到底賛成できるものではありません。  以上で反対討論といたします。(拍手

佐々木憲昭

2012-08-02 第180回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

稲田委員 この書類の中に「本年度分予算からの調査費支出」という項があって、「調査費支出大臣指示であれば実行するのか。また、調査費支出については暫定予算からの支出も可能。」であるというふうに記載をしてありますが、この部分について、事務次官からどういう指示を受けて、どういう回答をしているんですか。

稲田朋美

2012-07-24 第180回国会 衆議院 総務委員会 第13号

続きまして、平成二十四年度地方財政計画において別枠で計上されております全国的に緊急に実施する防災減災事業、いわゆる全国防災対策費地方負担分について有利な起債措置が設けられて、沿岸部市町村における津波避難対策加速化の強力な後押しとなっているわけでありますが、消防庁に提出された緊急防災減災事業計画本年度分起債申請状況からすると、既に地方債計画において措置されている財源措置枠というものを

中谷元

2010-09-07 第175回国会 参議院 国土交通委員会 閉会後第1号

廃止や抜本的改善とされた事業本年度分についても従来どおり行われるということになりますと、必ずしも適切とは言い難い事業が行われるために予算が消化をされてしまうことにならないか、危惧をされるところでございます。  問題点が指摘された事項については、今年度分についても年度途中で執行をいったん凍結したり、より効果的に執行するよう見直しを行うべきではないかと思います。

吉田忠智

2010-08-03 第175回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第2号

この朝鮮総連関連施設に対します地方税の取り扱いについての調査でございますが、平成二十二年度分につきまして、本年度分につきましては、七月現在の状況について調査を行っておりまして、現在、調査結果の取りまとめを行っております。お盆前までには近く公表したい、そのように考えております。  

滝本純生

2010-02-24 第174回国会 衆議院 総務委員会 第4号

○渡辺副大臣 今御指摘のありました交付税特会の借入金の償還計画ですけれども、本来二十二年度に七千八百十二億円返さなければいけないというのを後年度に回しまして、結果として、平成二十八年から分割でこの七千八百十二億円を、本来ならば現行償還計画で一兆五千三百十億円ですが、ここに二十八年度から本年度分の四百九十億円上乗せして平成三十八年まで返し続ける。

渡辺周

2008-11-26 第170回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

○吉川副大臣 赤羽先生から今御指摘いただきました繰り戻し還付金でありますけれども、極めて重要な税制だと思っておりまして、本年度分からの繰り戻し還付の復活に関しまして、現在、与党税制調査会の場でも議論されていると承知をいたしておりまするけれども、私どもも、中小企業政策を担当する立場といたしまして、また私自身は与党の一員といたしまして、これは全力で取り組んでまいりたいと存じておりますので、ぜひともまた

吉川貴盛

2007-12-25 第168回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

どのくらいの要するに返送、これを見込んでいるのかということでございますけれども、これは、実際は御確認をきちんといただいて、そしてどんなタイミングでお返しいただくかというようなことにもかかわるわけでございますけれども、現時点で私ども、あくまでも一定の前提を置かざるを得ないと、その点は御了解いただいた上で申し上げれば、本年度分ということでございますので平成十九年度補正予算案ということになるわけでございますけれども

石井博史

2007-11-28 第168回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

今月に入り政府は、凍結していた本年度分予算百億円を執行する方針を固めたと報道されています。この予算に関しては、約二割から三割が中央政権に還流しているとか、守屋前事務次官山田洋行を母体とした一連の防衛疑惑とつながっているなどのうわさが飛び交っています。  予算執行に関して是非ガラス張りにしてほしいと思いますが、岸田大臣の見解を聞かせてください。

喜納昌吉

2006-05-23 第164回国会 参議院 財政金融委員会 第16号

そこでお伺いいたしますが、米海兵隊向け家族住宅建設計画について、初めにこれまでの建設戸数建設費、その場合の一戸当たり部屋数などの平均的な規模と一戸当たりの単価、そして次に今後の建設計画本年度分からその建設計画が完了するまでの戸数の総数をお伺いいたします。さらに、最終的には何家族家族住宅が完成し、海兵隊家族数との整合性についてもお伺いしたいと思います。

糸数慶子